下肢装具 Lower limb orthosis
安心・安全にお使いいただくために長下肢装具(スイスロック)
スイスロック膝継手は完全伸展位で自動的にロックがかかり、後方のロックバーをあげてロックを解除することができます。
手を使わずに椅子の座面などに引っ掛けてロックを解除することができるのが特徴です。
長下肢装具 (スペックス)
スペックス膝継手は膝の伸展補助力と軽度の屈伸可動性の機能があります。それにより、立脚初期に軽度の膝屈曲が現れ、スムーズな歩行パターンが得られます。また、足関節は油圧制御のゲイトソリューションを使用しています。
長下肢装具(ステップロック)
屈曲拘縮を段階的に伸展に矯正する場合に使用します。任意の角度で完全固定はできませんが、ラチェット機構により屈曲位から段階的に伸展が可能な継手です。
長下肢装具(リングロック)
歩行時は膝伸展位、座位時に屈曲ができる継手です。セパレート式で短下肢装具にすることができます。
長下肢装具(ダイヤルロック)
20°間隔の伸展制限・屈曲制限ができ、固定及び可動制限の解除がワンタッチでできる継手です。セパレート式で短下肢装具にすることができます。
長下肢装具 (足継手ゲイトソリューション)
足継手にゲイトソリューションを使用した長下肢装具で、大腿部を外すと短下肢装具として使用できます。膝関節はリングロックでコントロールして足関節は底屈方向に制動・背屈方向はフリーとなっています。また、大腿部に補助ベルトを付けてリハビリで下肢の振り出しを行いやすいようにしました。
評価用長下肢装具
近位の大腿カフを釣り外すことによりセミロングの長下肢になります。さらに、膝継手より上部を取り外すことができ、長下肢装具から短下肢装具にかえることもできます。
また、高さ調節機能がついているため、膝継手より上の高さ調節が可能です。大腿カフの周径も調整可能です。
リハビリ室等においていただき、長下肢装具・短下肢装具の製作や部品の検討をすることができます。
両長下肢装具(プライムウォーク)
左右の長下肢装具に股継手(プライムウォーク)を付けることで交互歩行が可能となる装具です。股継手はワンタッチで脱着することが出来る為、座位での装着に便利です。さらに、継手の回転中心が生体の股関節軸よりも上方に位置していることで、効率的に下肢を振り出すことができます。脊髄損傷や対麻痺などに使用されます。
坐骨支持長下肢装具
坐骨結節で体重を支持する装具で、歩行あぶみを使用し足部を床から浮かした免荷タイプです。
大腿骨骨折などの骨折部を免荷する場合に用いられます。
膝装具(両側支柱型)
膝関節の動きを制御するもので、側方の不安定膝や反張膝、伸展筋力の低下、関節拘縮などに使用されます。
膝装具(両側支柱型)
膝関節の動きを制御するもので、側方の不安定膝や反張膝、伸展筋力の低下、関節拘縮などに使用されます。
短下肢装具(靴型付)
短下肢装具の足部に靴型を取り付けた装具です。
短下肢装具硬性(両側支柱型)
【茶×黒】
足関節の動きをコントロールすることを目的とする装具です。両側の金属支柱により強い制動力が得られます。
短下肢装具硬性(両側支柱型)
【白×黒】
足関節の動きをコントロールすることを目的とする装具です。両側の金属支柱により強い制動力が得られます。
短下肢装具硬性(両側支柱型)
足関節の動きをコントロールすることを目的とする装具です。両側の金属支柱により強い制動力が得られます。
短下肢装具硬性(インナー付)
足部の変形が強い場合、通常足関節のストラップで矯正を促します。この装具は、まず矯正位でインナーを装着し、装具をつけることでストラップのみでするよりも傷ができにくくなります。
Usually if the foot is deformed, it is corrected with a strap. This brace is less likely to scratch than straightening only the strap by wearing the inner in the orthodontic position.
短下肢装具(RAPS)
Remodeled Adjustable Posterior Strut
底背屈は50°の範囲で可動調節が可能。後方支柱は4本の硬さより選択します。
短下肢装具硬性(皮革製)
下腿部から足部を全体的に覆うコルセット型の装具です。主に足関節の固定を目的とします。
短下肢装具(シューホン型)
足関節を背屈位に保持します。軽量で装着が簡単であり、主に下垂足に使用します。
短下肢装具(シューホン型)
足関節を背屈位に保持します。軽量で装着が簡単であり、主に下垂足に使用します。
短下肢装具(シューホン型)
足関節を背屈位に保持します。軽量で装着が簡単であり、主に下垂足に使用します。
短下肢装具(オルトップ型)
シューホン型装具を短くしたもので、主に軽度の下垂足に使用します。
短下肢装具(オルトップ型)
シューホン型装具を短くしたもので、主に軽度の下垂足に使用します。
短下肢装具(ジレット継手型)
麻痺性疾患による下垂足の患者さんに使用されます。
ウレタン製のジョイントは最小の抵抗で歩行ができます。
短下肢装具(湯の児型)
プラスチックが下腿前面にあるタイプで足関節を背屈位に保持します。踵部分が覆われていないので靴の脱着が容易に行えます。
短下肢装具(硬性)
シューホン型の短下肢装具に前面部にフタを付けたもので、下腿部全体を包み込むことにより、強固な固定となります。
短下肢装具(油圧制御継手型)
歩行時の踵接地時に底屈の動きを油圧により制動することにより滑らかな体重移動を可能にします。
この装具は歩行中の下肢の動きをコントロールして、より自然に歩くことを目的に製作されました。
GAITSOLUTION(ゲイトソリューション)継手
短下肢装具(油圧制御継手型)
油圧制御継手をシューホンタイプに応用した短下肢装具です。油圧により底屈時の動きをコントロールします。
短下肢装具(踵骨免荷用)
踵骨部を切り抜き、足底部にスポンジが貼ってあります。金属を使用してないので軽量にできます。足関節の動きを制限します。
短下肢装具(PTB免荷用)
あぶみ型
膝蓋靭帯で体重を支持し、下腿や足部を免荷する装具です。免荷をするためにあぶみを使用し、足部を床から浮かしています。主に下腿骨骨折に使用します。
短下肢装具(PTB免荷用)
足継手付。
下腿全体をプラスチックで覆い、骨折部を周囲より包み込むタイプです。膝蓋靭帯で体重を支持します。主に下腿骨骨折に使用する装具です。
短下肢装具(PTB免荷用)
足継手付。
下腿全体をプラスチックで覆い、骨折部を周囲より包み込むタイプです。膝蓋靭帯で体重を支持します。主に下腿骨骨折に使用する装具です。
短下肢装具(アキレス腱用SAGA)
SAGA継手はプラスチックの継手で、その可撓性を利用し自然な背屈底屈運動を行うことができます。また、軽量で内反外反の矯正もできます。
短下肢装具(アキレス腱用)
アキレス腱の断裂に使用される装具です。
足底のスポンジが1枚ずつ剥がれるように作られていて、アキレス腱に対して負荷をあたえていきます。
短下肢装具(アキレス腱用)
アキレス腱の断裂に使用される装具です。
足底のスポンジが1枚ずつ剥がれるように作られていて、アキレス腱に対して負荷をあたえていきます。
ファイナー
やわらかいプラスチックで製作した装具で足の保護目的等で使用します。